トラップの音楽と自転車ブログ

多分、自転車ネタ中心に、時折音楽の話とか。

佐渡ロングライド210 (4)

ここは、はじき野AS。72km地点。前半の山場を越えたことで、気分的にも幾らか余裕が出てきたかな?(^^)


愛車 CARACLE-S の勇姿!


建物の中にはエイド食がた〜くさん。俵形のおにぎりに、バナナにオレンジにレモン。エネルギー補給もバッチリ(^^)b


9:43 さて、そろそろ次のエイドステーション、両津BS(弁当ステーション)を目指して出発です。どんなお弁当があるのかなぁ〜、楽しみ楽しみ(^o^)


スタート直後は順調ですね。ちょっと走るとすぐ下りになって、スイスイ行けます。


森を抜けたところで少し登り。


ここは鷲崎。静かに走ろうね(^^)b


町並みから山の中へ。下りで速度も上がりますが、この辺りは少し道が荒れてて振動も激しいので、安全運転、安全運転っと。


9:53 佐渡島の東側を走ってるので、しばらくはこんな感じの景色が続きます。太陽の光に照らされて、海も山も綺麗だ(^^)


海側から一歩陸側に入ると、細かくアップダウンが続きます。


下りの加速を利用して、


その勢いで一気に登るっ!


・・とは思ったものの意外に登り続くのね(汗)。両津までは下り基調で楽かと思ったらそうでも無かった(^^;


でも、登りきればこちらのもの。ここからは下りだーーっ!


幾つものカーブを曲がり、


再び海の見える場所へ!(^o^) キャッホーイ!


北小浦を過ぎると少し道が狭くなるので走行注意ね!一般車両も走る道ですからね。まずは、向こうが見える小さなトンネルを通過!


トンネルを抜けると少し速度を上げて走れます。


10:05 そして、270m の暗いトンネルを通過!


トンネルを抜けると、山を越え、

海を越え、


そしてまたトンネルへ(汗)

今度のは内海府トンネル。1,759m と結構長いやーつ。




でも、大きいトンネルだけあって、中は広くて明るいです。



反射材ってよく目立つんだなーと実感。


トンネルを抜けたーーっ!通過時間は4分位でしたね。


ん〜っ、雲一つない青空が美しい(^^)


左の方に何人か集まってます。後で調べたら、ここは両津湾越しの小佐渡東部の絶景ポイントだった模様。走るのにいっぱいいっぱいで、この時はそこまで気が回らなかった(汗)


左前方にうっすらと見える陸地が小佐渡かな(^^)。大佐渡をぐるっと回って来たんだなぁと感動。


10:23 小さなアップダウンが続くので、うまく下りで加速して駆け抜けます。流れる景色が気持ちい〜。


両津港まであと14km!走ってて、街の名前が変わったり、あと何キロって標識を見ると俄然元気になるんですよね(^o^)


10:28 平松トンネルに突入〜。軽く中で左に曲がってますが、広くも狭くもなく、長さも手頃なトンネル(^^)


トンネルを抜けると広がるこの景色、最高〜。


10:31 スタートから90km地点を通過!ペース良く走れてます(^^)


両津港が近づくにつれて平坦が多くなるんですね。ロードバイクについてくのが地味に大変(^^;


10:39 ガードレールが途切れて海がよく見えます(^^)


段々と風景が変わってきました。両津港に近づいてる感じがひしひしと伝わってきますね。沿道の応援も嬉しい!(^o^)


10:49 ちょっと拓けたところ。開放感があっていいな〜。


10:51 100km地点の標識に胸が踊る。あともう少し両津BSだ!




左折して、



右折して、一本海側の道を進みます。


10:54 さらに一本海側の道へ。




左折してクランク。すぐ右折だよ。


さぁさぁ、港っぽい風景になってきたよ。右折して、


左折して、ここを真っ直ぐ!


10:56 両津港フェリーのりばの標識が見えたよぉぉぉ(感涙)


昨日来たばかりの場所なのに、なんだか懐かしい気がする。見覚えのある風景が現れると嬉しいね(^^)


フェリーターミナルの建物を越え、


フェリーのりばの脇を通り、


ほらほら、あとちょっと!


右折して、


敷地内に入って、


左折して、


11:00 両津弁当ステーションに到着ーーーっ!(^o^)/

両津BSは、Cコースのゴールでもあり、すんごく賑わってましたっ!A, B コースの参加者にとっては、ここから先の全てに通過制限時間がかかるので重要なポイント。

しっかり食べて、残り 110km を走りきるぞーーーっ!