夜が明けた。いつのまにか台風は去っていた。僕は、レンガの家に逃げ込んで助かった三匹の子豚の話を思い浮かべていた。もし野宿なんてしてたらどうなってたことだろう。建物は偉大だ。
8:05 そんなわけで、台風を無事にやり過ごし、のんびりと起きて朝食タ〜イム。
なんと、ビュッフェ形式で食べ放題!どれを取っても美味しくて、ご飯三杯もおかわりしちゃいました。幸せ〜(^o^)
時に、TVのニュースで流れてたけど、私が数日前に居たところにも熊が出てたそうで、一歩間違ったら出会ってた可能性があったかも。。危なそうなとこは避けてるけど、出会わなくて本当に良かった・・。
9:59 一晩お世話になった、ホテルサトウさんの前で記念撮影。こちらに来る機会があればまたぜひ寄りたいですね。もちろん夕食も朝食もしっかり付けて(^^)
さて、本日の予定ですが、明日の夕方までに苫小牧港に着けば良いので、途中で泊まってもいいし、そのまま苫小牧まで行っちゃってもいいし、気の向くままに走ってみます!
10:28 新冠町に入りました。新冠と書いて、にいかっぷ。地名はどこに行っても難しいけど、北海道は漢字の音を当てる感じですね(駄洒落じゃ無いです)
10:37 道の駅サラブレッドロード新冠に着きました〜。ここは競馬好きの人には聖地の道の駅なんだそうです。道の駅に隣接して、競走馬の記念館 レ・コード館もありますし、馬の像とか写真とかいっぱいで、朝から賑わってました。隣にはセイコーマートもあるし、利便性もいいです。
てっきり苦かったりゲテモノ的な物かと思ったら、意外や意外、ソフトクリームの甘みをスッキリとさせてむしろ引き立てるようや味わい!これ、なかなかいけますよ!こちらにお越しの際は、ぜひ食べてみて!(^o^)
ところで、実はこれは二つ目なんです。一つ目は写真撮ろうとしてちょっと傾けた隙にソフトクリーム部が床に落ちちゃって・・一口も食べずにパァ(T-T)
お店のお兄さん、すぐに対処してくれて代わりのソフトクリームまで作ってくれて、本当ありがとうでしたm(_ _)m
11:06 そろそろ出発しようかな〜と思いながらあちこち散策。
はい!ハイセイコー号でした〜。CARACLE-S と一緒に記念撮影(^^)
11:18 道の駅を出発して少し走ったところ、中央町付近。ごく普通に牧場があっていいですねぇ。
11:25 優駿浪漫街道をひた走ります。まさに台風一過でいい天気。これまでの数日間が嘘のよう(^o^)
苫小牧までは、あとわずか 62km!旅の終わりが近づいて来てるのを実感します。
12:45 波恵橋(はえばし)を通過〜。
12:57 門別本町。門別中学校の前で撮影。すんごく大きな中学校だなぁ。
13:36 沙流川(さるがわ)にて。
13:57 門別競馬場付近。
14:02 さようなら、日高町。
14:03 こんにちは、むかわ町。
14:22 鵡川(むかわ)大橋を渡ります。
14:23 こちらも川の様子を。気分はアマゾン川。
それにしても、ここの道の駅はイイです!泊まれる温泉施設が併設されていて、館内に入ると日帰り入浴も出来るし、休憩室もあるし、食事処もあるで至れり尽くせり。
温泉からあがって休憩室で休んでるうちに、つい眠ってしまい、気付いたら夕方でした(苦笑)
17:10 目が覚めたので、遅い昼ごはんを。噂によるとヅケ丼が美味しいとのことで、ししゃもフライとセットで頂きました。
いやぁ、本物のししゃもって美味しいんですねぇ。今まで偽物しか食べたこと無かったのでびっくり。これなら、皆がししゃも、ししゃも言うのわかるわぁ。旨いっ!(^o^)
もう、このまま、ここに根が生えて居着いてしまいそうなのだけど、外に出てみたら祭りの準備か何かで騒がしそうだったし、寝て食べてして元気出たので、ここから苫小牧の道の駅まで向かう事としました!
17:58 さぁ、出発だ!夕陽に向かって走るなんて、何かの青春ドラマみたい。
18:06 橋の上から眺める夕焼けはまた格別に美しい(^^)
18:28 ここから曲がってくと新日本海フェリーの方の港に行くんですね。私が乗るのは太平洋フェリーだから、こちらではなくもっと先の西港です。
石油備蓄基地付近。
18:41 苫小牧市に入ったーーっ!!o(^o^)o
18:51 苫小牧市 静川付近を通過中。写真だと明るいけど、実際にはかなり暗くて、灯りの無い中を走るのはなかなかに恐かったです。車ビュンビュン通るしねー。
19:24 辺りは真っ暗だけど、なんとか道の駅ウトナイ湖に到着!
苫小牧、ついに来ちゃいましたよ苫小牧!終点の苫小牧港までまだ10kmあるけど、到着と言って良いよね(^o^)
19:35 ウトナイ湖はこの時間だと暗くて見えないのですが、戻りがてらふと見たら自販機にこんなキャラクターが。なかなか無理のあるネーミングですが印象に残ります(^^;
20:58 表の方は大通りに面してて少し騒がしいので、今宵の寝床は裏の静かな方に決定!
向かいには24時間開いてるコンビニもあるし、当然道の駅の自販機もあるし、物資には困らないのがありがたい(^^)
早々にテントを設営して眠りにつきます。北海道最後の夜をゆっくりと味わいながら・・・。
1:41 ・・とか何とか言ってたら、こんな時間に目が覚めてしまった(汗)。お昼寝したせいだな、こりゃ(^^;
2:05 ちょっとコンビニまで行って喉を潤し、名残惜しく夜を過ごします。お休みなさい、北海道。
[本日の走行データ]