令和初ライド!・・って、特に何も変わらないのだけど、平成から令和へと駆け抜けて行きます!時代に流されず、二つの元号の文字を合わせた平和な世界となるようにね。
一晩お世話になった快活CLUB松江さんから今日の旅は始まります。
美保関漁港付近を過ぎると、あとは坂。美保関灯台目指して登ってくよ!結構きついよ!(笑)。写真でも伝わると思うけど、すっかり雨模様で、雲海の中を走っているみたい(^^;
キツい坂を乗り越えて、美保関灯台に到着!おぉぉー、日御碕灯台からまるっきり反対の場所に到達したよぉぉおお(感涙)
美保関灯台だよぉぉぉぉ、ついに来れたよぉぉぉぉo(^o^)oもうね、嬉しくてあちこち撮影しまくり(笑)ただ、海側の展望台からの眺めはご覧のとおり。右を向いても左を向いても視界は雲の中(汗)。天気良かったら島も見えるはずなんだけどなぁ。
でも、これはこれで灯台が美しいですね(^^)山の方とかもこんな感じ。せっかくなのでぐるぐる回りながら記念写真を(笑)
海の安全を祈って。美保関灯台、ちょっと遠いけれど来て良かった!
ここから下って、美保神社へと向かいます。雨は小降りになっては来たけど、濡れた路面に見通しの悪いダウンヒルなので慎重に安全運転で!
それにしてもダウンヒルは早いな〜。10分位で着いちゃいました(^^)
美保関神社は、出雲大社と関連のある神社とのこと。両方をお参りするとご利益も倍になるとのことですし、そうそう来れないから、ぜひ来たかったのです(^^)午前中だからか、あまり観光客も少なくゆっくりと観て来れましたが、美保神社は何だかいいですね。落ち着くと言うか厳かと言うか、この厳粛な雰囲気が良いです。
ご祈祷されてたのか、神楽と巫女の舞を観れたのも良かった。舞の動作の一つ一つが厳かで美しく、心が清められる感じ。君の名は。のワンシーンが瞼に浮かびました。本当、来て良かった。さぁ、ここからはあの大きな橋を渡って境港に行くよ!
その前に、来る時に撮影できなかった「ようこそ美保関へ」の看板を背景にパシャリ。
そして再び、夫婦岩。この角度で見れば、ちゃんと夫婦岩が見えますね(^^)
小さな橋を渡り、
さぁ、ついに境水道大橋だ!
大橋を渡るには、一旦ぐるんとあの高さまで登らないといけないのですが、地味にキツい(汗)
さぁ、いよいよさか境水道大橋です!このまま走っても良かったのだけど、せっかくだから橋の上から写真撮りたいじゃないですか。そんなわけで、歩道部を自転車を押して歩いてみました。それでは、連続して写真をどうぞ!ちょうど橋の上で県境を越えるんですよね。それもあって歩いて渡ったわけです。
さらば、島根県! よろしく、鳥取県!境港に到着(^^)/せっかくなので、水木しげるロードを歩いてみた!本当はこの近くのお蕎麦屋さんに行きたかったのだけど、臨時休業だったんですよねー(無念)。
さすがに黄金週間だけあって子供連れの観光客がいっぱい。ゆっくり見てまわるのも、食事するのも無理と判断して、早々に出発することに(>_<)
水木しげる先生のお言葉を胸にいざ出発!なまけものになろう!
結構時間かかってしまったので、ここからは写真も撮らずに走る走る走る!海岸沿いの 431号線は快適、ガンガン飛ばせます。。。が、お腹空いたよぉ(泣)
ようやくお昼にありつけたのは、3時過ぎ。米子市のロッテリア!そう言えば、しばらくファストフード食べて無かったけど、ロッテリアと言ったら絶品チーズバーガーだよね〜。お腹空いてたので、絶品ベーコンチーズバーガーにしました。旨旨(^^)さて、時間無くなるぞ、どんどん走らないと!
そんな時、空野大さんから昔お世話になったというたい焼き屋さんの情報が。閉店時間まで間に合うか?無理か?とにかくダッシュ!!BGMは、銀河疾風、銀河烈風、銀河旋風の連続で!(歌いながら走ってますw)
たい焼きの「ごだい」さんに到着!!が、既に閉店した後だった。残念だけど、記念に写真を撮って先へ進みます。
右手に見えるのは大山かな?雲があって全然見えないけど(^^;
スピード上げて走ってきたので少し疲れた(汗)。道の駅ポート赤碕で一休み。
ときに.手洗いを済ませて戻って来たら、老夫婦に声をかけられてお話してたんですが、「どちらからいらしたんですか?」「あ、私、仙台の人間で、今回は小倉まで新幹線輪行で来て走ってるんです」と話したら「え?私たちも仙台です、ほら(と車のナンバープレートを指差す」
えぇぇぇーーーっ、まさかこんな遠くで仙台の方と会うとは夢にも思わず。旦那さんが自転車好きらしく、私の乗ってる20inchの折り畳みミニベロ CARACLE-S に興味を示してしばらくお喋り。
そしたら更に偶然が、「あれ?シクロヤマグチって、自転車の山口さん?」
えぇぇぇーーーっ、思いっきり身近な方だった模様。こんな偶然てあるものなんですねぇ。
お喋りして遅くなっちった(^^;
かなり暗くなりましたが、道の駅 大栄に到着!
ここは、隣接してコナンの青山さん故郷館があるんですよね。もう閉館はしてるけど外から記念撮影して来ましたー。
さて、今夜はもう少し進みたかったのだけど、少し遅くなってしまったのでここらで休むことに。道の駅北条公園にて。
しかし、そろそろお風呂に入りたいなぁ・・明日こそは!!