旅の3日目は、天気予報は雨で気分もどんより。でも、昨日は楽しい夜になったよ!夕食の後、テントどこに張るかとウロウロしてたら、同じくテント泊のお仲間さんがいてね〜。
一人は250ccのバイクで埼玉から九州へ走ってる外国人の方、もう一人は東京から九州へカブで旅してる方。バイクと自転車の違いはあれど、同じ旅仲間という事であちこちの旨い物の話や、旅のトラブル話で零時過ぎまで語り合ってね。いや〜、まさに旅!って感じ(^^)
昨日ここに着く手前で、リヤキャリアを支えるステーのナットが脱落してしまい困ってたんだけど、カブの方が「俺、M4ナット余分に持ってるからあげるよ」と。すんげー、ありがたかった!
誰かに助けられて、そして次は自分が他の人を助ける番にまわる。きっと、これが幸せや平和の連鎖なんじゃないかな。
![f:id:x68trap030:20190501010416j:image f:id:x68trap030:20190501010416j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/x/x68trap030/20190501/20190501010416.jpg)
楽しい夜を過ごした 道の駅 阿武に感謝して、レインウェアを着込んで出発!走るのが主目的なのだけど、こう景色がいいと、ついつい立ち止まって撮影してしまうよねー。目前に広がる海と岩肌と空の具合、写真じゃ伝えきれないぃぃ。
萩市に入った!ここから先は店も少なくなると事で、食料備蓄の上で進む!
よっしゃー!次の道の駅だ!着いたら何を食べようo(^o^)o
なんて意気込んで登ってったのに、まーだオープン前(--;。幸い、向かいにLAWSONがあったので良かったけどさー、もうちょっと早く開いてくれてもいいのに。
買い物して戻って来たら、たい焼き屋さんが早目に営業開始してたので小倉あんのを一個所望。走って冷えた体にしみるホクホクした甘みが最高っ!
10:22 島根県に突入!今回の旅、三つ目の都道府県だぜぃっ!(^^)v
なんか、段々と景色も「島根県」って感じに変わってきて、オラ、ワクワクすんぞ!
さて、時間的にも丁度いいし、街を過ぎると店が無くなるから今のうちに食事を摂らなくては!
最初は評判のいいフランス料理店へと思ったのだけど、月曜日は定休日でNG。すぐそばに回転寿司はあるけど、その気分でもないし・・。そしたら目にとまったのがインド料理!レビューの評価も高いしハズレは無いだろうと行ってみた!
いやいや、ここ当たりだわ(^o^)。写真に撮り忘れたのだけど、タンドリーチキンも付いてボリュームあるし、このどデカくてめちゃめちゃ旨いナンが食べ放題。ついつい美味しくてお代わりしてしまったものだから本気で満腹になっちゃいました。お店の方の感じもいいし、おすすめ!(^o^)
益田市を越え、
浜田市へ!
そして、やって来ました!道の駅 ゆうひパーク三隅!
![f:id:x68trap030:20190501014326j:image f:id:x68trap030:20190501014326j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/x/x68trap030/20190501/20190501014326.jpg)
![f:id:x68trap030:20190501014404j:image f:id:x68trap030:20190501014404j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/x/x68trap030/20190501/20190501014404.jpg)
いや〜、こぉれは絶景だわ(^o^)。さすがに夕日が沈む時刻までは居れないけど、この眼下に広がる景色と海だけで大満足!
16:10 原井町のLAWSONで一休み昼食後。午前中はそこそこお天気良かったのが次第に雨が強くなり、しかもアップダウンが激しくなってるものだから、ここに着いた時点でもうヘトヘト。途中、力のかけ方間違えて足を消耗したのが痛かった・・。
![f:id:x68trap030:20190501020004j:image f:id:x68trap030:20190501020004j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/x/x68trap030/20190501/20190501020004.jpg)
雨もひどいし、疲れてそれどころでは無いので写真もあまり撮れずに来たのだけど、変わったものを見つけて立ち止まる。なんとなくメガCD用のインタラクティブ・ムービー「ゆみみみっくす」で、穴あけねずみが持ってる次元間に穴を開けて通路を開く道具みたいじゃない?(説明、なっが💦)
18:18 辺りは暗くなりつつある中で、長い長いトンネルを走り抜けた。
まだ先はある。とにかく走ろう、走った先にあたたかいものがある事を信じて、走ろう・・。
誤算だったのはお風呂。てっきり温泉があるものと思ってたら、あるのは隣接のレストラン、LAWSONのみで、お風呂は無いって(>_<)
バイクツーリングの3人の方から、24時間開放してる暖房の効いたスペースがあると聞き、皆で床にマットを敷いてテントを張らずに休むことに。
お風呂入れなかったのは辛かったけれど、濡れて冷え切った体に暖かい部屋はありがたかった。
かくして、後半戦の雨とアップダウンでクタクタな3日目の旅はなんとか達成したのでした。
本日の走行データ