トラップの音楽と自転車ブログ

多分、自転車ネタ中心に、時折音楽の話とか。

私的サイクリング(ちょっと物見山へ)

岩出山からぐるっと物見山へ

R宮城さんの、9/28 の物見山300。元々は鳥海山300で西を回るはずだったのが、物見山300に変更となり東へぐるっと回ることになったものです。

そんなわけで(どんなわけで)、9/22(日) に走ってみたのですが…天気は悪くなるばかり。雨ならまだしも大雨って(汗)

…とはいえ、福島でライブを聴いた帰り足で古川まで来てしまったので、せっかくだからと完全雨防備で走り出すことにしたのでした。

装備

走行機材

  • 日常使いのCARACLE-S
  • フラットペダル
  • シュワルベ マラソン (406-1.50)
  • オルトリーヴの防水フロントバッグ
  • TOPEAK のペットボトル可ボトルケージ
  • 縦型サドルバッグ
  • GARMIN Edge840 Solar
  • GARMIN etrex 22x
  • CATEYE VOLT800
  • CATEYE VOLT300 (with 3.4 battery)

普段は CARACLE-COZ で走ってますが、大雨予報という事で路面の滑りやすさ、荒れ具合も考えて、日常使いの CARACLE-S で来てみました(^^)

タイヤは「釘を刺してもパンクしない」と言われるシュワルベのマラソン。1.5インチの幅で悪路でも枝でも栗でも何でもござれの丈夫さ仕様。

ペダルはフラットペダルで。大雨ということで底に穴の開いてないシューズを使いたかったのと、何かで滑った際にサッと足を出せるようにです。

フロントに KLICKfix 対応の装備を着けてるので、ここにオルトリーヴのバッグを装着。完全防水で上面が透明になってるからキューシート入れられるのも便利。

ライトは、300kmだし VOLT800 で間に合う位でしょうが、念の為にもう一本はVOLT300にして、長時間の運用も可能なようにしときました。

サイクルボトルは考えた末に一本は蓋付きのにして、もう一本はペットボトルをそのまま挿せるケージを使う事に。雨で泥水かけられた時に飲み口やられると衛生的にまずいですからね、用意周到にっと。

ウェア

  • おたふく網長袖インナー
  • ジオラインL.W. 長袖インナー
  • 夏用長袖ジャージ
  • PEKOさん反射ベスト
  • モンベル WICクールサイクルグローブ(長)
  • パールイズミ UVカットサイクルグローブ(長)
  • おたふく夏用冷感長インナータイツ
  • パールイズミ レータン
  • モンベル WICサイクルソックス

予想気温が昼夜を通して20度を切る位、場合によっては15度くらいまで下がるという事で、インナーは汗吸い取り用と通常用の2枚重ねに。

ちなみに下は間違って夏用冷感タイプの長タイツにしてしまい、風がスースーして寒くて後悔しました。普通のジオラインタイツ履いてくれば良かった(汗)

グローブは雨でやられる事を考えて2セット持ちましたが、後で書くようにこれでは全然足りませんでした(汗)

雨具

  • モンベル サイクルレインジャケット
  • モンベル サイクルレインパンツ
  • モンベルレインシューズカバー(バイク用)
  • テムレスグローブ
  • (穴の開いてない普通のシューズ)

ほぼずっと雨で、一部大雨(豪雨)の予報ということで、上下を超合金Z…もといゴアテックス素材のレインウェアで包み、穴の無いシューズの上からバイク用のごついレインシューズカバーで防備。テムレスグローブで万全の備えに!

走行データ

ルート


岩出山体育センターを出発して、時計回りにぐるっと一関、平泉、江差、大船渡、南三陸、そして岩出山に戻って来るルートです。

実走行結果


走行後、GARMINさんの記録を見るとやはり前半は遅めで後半で取り戻した感じです。

高度


雨のせいですかね、GARMINさんのデータがなんかぶっ飛んでます(汗)

スピード


基本ゆっくり走ってますが、前半はあまり速度出せず時間的に厳しい感じでした。PC2〜PC3間の山を越えたら一気に楽になった感じです。

温度


最低13度、平均17度ということで、天気の悪さと相まって少し寒いくらいでした。もっとも、これだからこそずっとレインウェア上下着たままでも暑過ぎて苦しむ事が無かったとも言えます。

走行時記録

5:00 スタート岩出山体育センター

ちょっと寝坊したものの、なんとか岩出山体育センターを出発。

スーッと走ってたら最初の右折ポイントを見逃しそうに(汗)。誰か走ってればうっかりは無いのでしょうけど、一人きりだと気持ち良く走って真っ直ぐ行きがちなんですよね(^^;


右折して細い山への道に入ると、いきなり上らされます(汗)。PC2〜PC3 と、南三陸辺りが厳しいかなぁ…と思ってたら最初から結構厳しい。これだから標高図だけではわからない(汗)


左折して青少年旅行村の方へ。ここも一人でスーッと走ってくるとついそのまま真っ直ぐ行ってしまいそう。曲がってすぐに赤い路面で縦溝加工が始まるのが嫌(>_<)


上って行くと細い山の中の道に。見ての通り、葉っぱや栗が多数落ちてるし、側溝もあるから端に寄らないよう気をつけて走ってました。


雨の影響で川が泥々…うーむ。


そんなこんなしてる内に岩手県に到達!PC1まであと少し。

8:39 PC1(セブンイレブン一関厳美渓店)


ようやく一関のセブンイレブンに到着〜。右側にあるからギリギリまで気付かなかった。それにしてもクローズ 8:57 だから貯金わずか18分…ゆるゆる来すぎたかな。

もっとも、時間無いとは言っても補給しないと身体がもたないのでここでしっかり食べて行きます!

しかし、あれですよね。雨の時とかイートインと言わずともせめて雨の当たらない軒下がもう少しあれば…と思っちゃいますね。

グローブ早々にダウンorz

最初っから雨なのでサイクルグローブの上にテムレスグローブを装着して走ってたのですが、何やら中でちゃぽちゃぽ言っててサイクルグローブはぐちゃぐちゃ。外からの雨は防いでいるのになぜ?

犯人は手汗(>_<)。テムレスはある程度の透湿度があるものの、とても追いつかなくて、逆に手汗で中が水没してしまうのです…(T-T)

仕方がないので、汗の吸い取り用に軍手を購入。まずは軍手をはめて、その上に衝撃吸収の意味でサイクルグローブを、一番上にテムレスグローブで外からの雨を防御です。

いずれ軍手もびしょ濡れになるのはわかってますが、コンビニに寄る度に軍手を交換してけば手がふやけて駄目になる事も無いでしょう!


平泉駅付近の踏切横断。雨でただでさえ滑りやすいのに、線路が斜めに走ってるからちょっと怖い。線路に直角になるように気をつけて渡りました(>_<)


平泉駅前付近、路面がタイルみたいな感じでちょっと冷や冷や。普段ならいいけど、この雨ではどう滑るかわからないですからねぇ。フラットペダルで来たの良かったかも。

時に、平泉駅前の道から、道の駅平泉駅に行く右折ポイントにパン屋さんがありました。ちょうど私が通過した9:30にオープンでいい匂い。寄ってく時間が無いのが至極残念(/_<)


次のPCまで18km位かな。段差有りの看板発見。確かにところどころで段差あります。踏まなければどうって事は無いけれど注意に越した事はないので。安全第一…。


南部鉄器のふるさと前を通過。時間無いので素通り。


藤橋の手前、道の駅みずさわまで800mの案内のところで右折横断なのだけど、ここ結構交通量あるから気をつけないとですね。


山の中。アスファルトに所々穴があるとか少し荒れ目。白線近くに溝や段差もありますね。私的にこの白線と並行の段差と言うか溝が大の苦手でよくひっかかって転けてます(>_<)

お願いだからアスファルトの舗装は端っこまで綺麗に平らにやって下さい… m(_ _;)m


雨は激しくなるばかり。ふと立ち止まって川を見ると水位も上がってるし更にも増して泥々。


ここを右折して 2kmほど行けば PC2 だー!


時に、PC2 に着く手前、お好み焼き屋さんを発見しました。11:00 営業開始と言う事で、すんごく惹かれたのだけど…ここで食べてたら PC2 のクローズに間に合わないので泣く泣くスルー。この辺り、他にも食事処はあるので時間に余裕あれば昼食ポイントに良いと思うんですよ。

手前にもコンビニ何軒かあったので、ギリギリ隊員的にはそこが PC2 だったら寄れたのになぁ…と思うところ。


夢乃橋の下を潜ります!ここ、片側交互通行になってましたね。

11:23 PC2(ローソン江刺岩谷堂店)



PC2 到着。雨は更に勢いを増し、土砂降りと言うか、バケツをひっくり返したような酷さ。這々の体でたどり着いたものの、ここのクローズ は11:36 なので、貯金たったの13分。既にギリギリです(汗)

  • ハムチーズたまごサンド
  • 作業軍手
  • ピザまん
  • MACHIコーヒー(S)

入口のところで雨を避けながら軽く補給しつつ雨雲レーダーを確認。どうも一番酷いのがこの辺りで、ここから先、東に進むに連れて雨は弱まって晴れて行くよう。

これ以上ひどくなるなら中断も考えたけど、これなら行けそうなので再スタート。

(追記)9/24〜12/27迂回路?


PC2 を出て 2〜3km。何やら大型車は左へ迂回という看板を見つけたのだけど、普通車は直進可能ということで気にせず真っ直ぐ進めたんですよね。


そしたら何と、走った日の2日後の9/24から年内いっぱいの12/27まで車両通行禁止で普通車も(距離は短いけど)迂回しないといけないんだとか orz

歩行者用の通路は用意するとの事だけど、果たして 9/28 に自転車がそのまま通って行けるのか、迂回しないといけないのかはわからないところ。当日走られる方、ここ気をつけてください m(_ _)m


再び緑の中。色々と散乱しているしアスファルトも荒れ目。本当に、もうちょっと端まで綺麗に舗装してくれないかなぁ…。


PC2から12kmほど走り、大船渡の文字が見えて来た!それにしても雨は未だ止む事を知らず、激しくなるばかり。道路も水たまりと言うか池みたいになってるわ、通過する車がバシャー!してくるわでなかなかにキツい行軍に。


これ、晴れてたら気持ち良く走れたんだろうなぁ(汗)



トンネルを抜けると雨が弱まって来た!



トンネルが連続する区間に入ります。最初の2つくらい過ぎると下りになったはず。

この辺りのトンネルは、中の照明が結構明るくて良いんだけど、二つ目だったか三つ目辺りで路面に縦溝加工が入ってるし、雨もあって滑りそうなので本当走行注意で。


住田町に入って直ぐ、右手に道の駅 種山ヶ原があります。時間無いから寄れませんけどね(泣)


トンネルを幾つか抜けると下りになるのですが、縦溝加工やら継ぎ目やらあるので特に雨の日は走行注意ですねぇ。


ようやっと降りて来た…、


この区間のトンネルは白石トンネルで最後だったかな?


権現堂の信号の所。確かに、左前方に巨樹が!


そして、待ちに待った青空!青い空、白い雲、ありがたきー!(感涙)

15:25 PC3(ファミリーマート大船渡宮の前店)


PC3 到着ー!クローズ 16:16 だから、ようやっと貯金51分に戻せました。お腹も空いたし、ここでゆっくり休んで行きます。

ここイートインがあるのが嬉しいね(^^)b


雨も上がったので、フードを外して走行中。

PC3を出てしばらく行ったところ。地味に嫌な斜度でひーこら言いながら上ってたら、見えてきたのが赤い特徴のある建物、招福亭ジャイアンツ大船渡店。

今は休業してるようだけど、以前に自転車旅した時に夜にここ走って、何も無い中に明るい光が見えてホッとしたんだったっけ。まぁ、その時もひーこら言いながら上ってたんですが(汗)

45号線には天使と悪魔が住む

直した所は道が良いけど、そうでない所は路面細かい凹凸があるんですよねぇ…。調子良く走ってると急にガタガタになるから、気は抜かないようにです。

三陸道(自動車道)に入らないように




三陸道に入るところ、第一車線は自動車道への入口なので自転車は第二車線で一般道へ行かないといけません。この緑の点線が出て来たら注意して第二車線の一般道へ(そうじゃないと横断が大変になる)。


ところで、N45 は赤いカラーの路面があちこちに出てきます。この写真のはまだいいんですが、細くて間隔が狭い凹凸の場所も数か所あり、手への振動がひどいわ、ハンドル取られるわで、これ設計した人、二輪乗った事ないだろ!って感じです(_ _;。走行、本当にお気をつけを。


あ、ここ左折で間違えやすそうなとこです。奥の標識の方で左折して気仙沼市街に行かなきゃいけないんですが、ナビの範囲を広げてたものだから、つい手前のこのベージュの建物のところで曲がりそうになりました(汗)


それはそうと、気仙沼市街に向かって走ってるので、食事処もコンビニも結構あります。


しばらく行った先にも COCO'Sとかありましたし、時間あればこの辺りで食事するのも良さそうですね。時間なくてとても寄れませんでしたが(泣)

夕焼け空。満喫す




日も暮れて来ました。ようやく景色を眺めて楽しめる天気になりましたね。

本当、大船渡に来るまでは雨、豪雨、水はねスプラッシュ、道が池…な世界でしたから(汗)

18:59 PC4(ローソン南三陸歌津店)


クローズ 20:12 なので、1時間11分の貯金!これでだいぶ気が楽になりました。あとはこの先に隠れた上りが無ければ行けるでしょう。

空模様の方は、西に向かうにつれて再び雨予報なので再びフードを装着。ここまでフード外して爽やかに来れたのになぁ。




20:22 すっかり暗くなった頃、新水界トンネルへ。大船渡に来る時のと違って中が結構暗いのでライト点灯はお早めに。


20:44 緑の橋にて北上川を渡る。

21:18 セブンイレブン佐沼梅ノ木店


時間に余裕もあるのと、暗くなって軽く眠気を感じて来たのでコンビニ休憩。ちょっと温かい物が欲しくて揚げ鶏とホットコーヒーでホッと一息。ここはまだギリ、ポツポツ降ってる程度。

  • 揚げ鶏
  • 7カフェ ホットコーヒーR


21:26 変形交差点。ちょっと右に行くように行って右斜めに。

それにしても、暗くてカメラがあまり役に立たない。ここから先もポイントポイントで撮影してはみたものの、暗くてあまり映って無くてねぇ。夜間走行には明るく撮れるの欲しいなぁ…(フラグ?)




22:02 夜10時を回ったので、あちこちの信号が赤点滅と黄点滅に変わってますね。あまり交通量は無いとはいえ、車側もこんな時間にこんなところを自転車が走ってるとは思わないだろうから、よく確認して進んでください。


23:27 粛々と夜の闇の中を走り、ようやく朝来た道に戻って来ました。朝はここから右に曲がって行ったんだよね。帰りはこのまま真っ直ぐ!


23:43 最後の上りー!ここまで走って来たのもあって地味に辛い(汗)。朝は気にならなかった工事車両入口も、斜度も、何もかもがキツく感じる。


23:48 大崎市よ、私は帰って来た!w(T-T)w

24:11 ゴール(ファミリーマート岩出山池月店)


かくしてゴール!ひゃー、何とか間に合いましたー。PC2 の時点でもう駄目かと思ったけど、後半楽で挽回できたのが助かりました。

あとは、岩出山体育センターまで 6kmほど気楽に走って終わりです。いやはやひどい雨でした。お疲れ様でしたー(^^;;

終わりに

今回、普段使いの CARACLE-S でフラットペダル&普通のシューズで走ってみましたが、300km位なら意外にいけるもんですね。軽さとか全く無視した構成で、タイヤも重いシュワルベマラソン履かせてましたが、思った以上に上ります。

トップチューブが無く重心が低い上にホイールベースも長いのも安定して走れて良かった。今つけてるサドルではちょっと痛かった(Selle SMP trk medium)ので、サドルとタイヤ替えてビンディングにしたらもっと楽にいけるかも(^^)

おまけ1

ちなみにその後、最初は古川のネカフェに行って休むつもりだったのだけど、調べたらネカフェまで14km、家まで44kmということで、真っ直ぐ自走帰宅しました。

帰り道もずっと雨で、途中、眠気がひどくてコンビニのイートインで休んだり、壁にもたれかかって少し眠ったりしてたので着いた頃には日の出になってましたけどね(汗)

おまけ2

ちなみに VOLT800。ゴールまではもったものの帰宅途中でバッテリー切れになりました(汗)。まぁ、8時間以上は使ってたのだから充分です。残りは VOLT300 をローモード(50lm)からミドルモード(100lm)に切り替えて帰還。ライトは二つ以上装備しておくというのがいかに大切かと実感です(^^)