トラップの音楽と自転車ブログ

多分、自転車ネタ中心に、時折音楽の話とか。

2024RM427東京1900めざせ最東端納沙布岬 計画編

RM1900 参加を決意する

2024年のGWはどこに行こうかと悩んでたら、ランドヌ東京さんで今年も1,900km の RM を開催されるとか!しかも、スタートは神奈川でゴールが納沙布岬と、仙台住みの私としては参加もDNFもしやすい地理条件(^^)

昨年のRM1900の時は、行きたいと思いつつも仕事で都合が悪くなった上に、体調を崩して寝て過ごす(ベッドの上で仕事してた…)羽目になったので、今年こそはと即座にエントリー!

昨年の PBPでは 1,020km地点で DNFと、自分の中で 1,000kmオーバーには壁があったので、今度こそはとの思いもあります。

自身初の RM、さて、いかがなりますことか(^-^)

走行・宿泊計画を練る

基本方針

ところで…、RM1900 では制限時間 190時間とかなり緩くなり、グロス10km/h で間に合う計算になります。そうなると、どう走るか?です。

もちろん、一日360kmずつ走って 5日ちょいというのも有りですが、GW の北海道はかなり冷え込むと聞きます。とても野宿と言うわけにはいかないでしょう。ヒグマも出る中で暗い時間帯に走るのも避けたい。

それに、せっかくなら可能な限り日中に良い景色の中を走って観光やグルメを楽しむのもいいなと。かくして、今回は時間を目一杯使った旅とする事にしました!

日毎の距離と宿泊ポイント


全体で 1,900kmちょいを目一杯使って走るとすると、ざっくり一日 250km 位。普段のブルベ速度で考えると 17時間走って 7時間休める計算。

もっとも、何日間も走り続けるとなると、それまでに蓄えていたもの(体力も睡眠も)だけでは走り切れるわけはなく、毎日毎日の回復が必須となります。

自転車旅で何日も走り続けた事はあるけれど、これだけの距離は未経験な上、テントや着替え一式を持つ余裕も無い。考えた末、今回は毎晩しっかり宿で眠り、充分に休息を取って進む計画としました。

  • 前日 前日移動、武蔵中原
  • 1日目 286km 常陸大宮泊
  • 2日目 256km 多賀城 or 石巻 を想定
  • 3日目 250km 宮古 or 田老 を想定
  • 4日目 261km 青森泊 (ドロップバッグ)
  • (5/1 2:30のフェリーで函館へ渡る)
  • 5日目 262km 室蘭泊
  • 6日目 183km 浦河泊
  • 7日目 234km 釧路泊
  • 8日目 176km根室
  • 帰還日

距離的には初日が一番長くて、浦河〜釧路、釧路〜根室は距離を短めに(200km未満)して余裕を持たせてみました。後半は疲れも蓄積してるでしょうしね。あと、最終日は リミットの朝4時ではなく、遅くならない内に後泊のホテルに着くように計画。

2日目、3日目は調子次第で前倒しも考え、宿は取らずにその場の気分で行くことに。ネカフェもあるし、道の駅も使えるかな?とね(^^;

服装計画を練る

日本を縦断するようなルートですから、進むにつれ季節が変わってく感じです。天気予報を見ると、青森からぐっと寒くなり、北海道はこちらの冬並みの寒さで最低5℃〜最高13℃とのこと。とても最初から最後まで同じ服装では行けないなぁ…。

…となると、青森で春夏物から秋冬物に一式着替えて函館に渡るのが良さそうです。ホテルに往復宅急便でドロップバッグ送っておけば着替えも返送も楽だし、少し寝てから深夜の津軽海峡フェリーに乗れば良さそうです。

本州用

  • AJ BRM300 100周年記念長袖ジャージ
  • R250 夏用ビブパンツ
  • ジオライン L.W. 長袖インナー
  • おたふく手袋 夏用インナータイツ
  • パールイズミUVカットフルフィンガーグローブ

※概ね、15℃以上を想定した構成。

北海道用

  • モンベル 秋冬用ジオライン長袖ジャージ
  • R250 裏起毛ビブパンツ
  • おたふく手袋 メッシュ長袖インナー
  • ジオライン M.W. 長袖インナー
  • ジオライン L.W. インナートランクス
  • パールイズミ 夏用レッグカバー
  • パールイズミ 裏起毛レッグウォーマー
  • シマノ 5度対応グローブ

※概ね、5℃〜15℃を想定した構成。

共通

  • モンベルサイクルレインウェア
  • モンベルサイクルレインパンツ
  • モンベルレインシューズカバー
  • モンベルアウトドライブオーバーグローブ
  • PEKOさん防風ミトン
  • モンベル ウィックロンソックス
  • おたふく手袋 防水ソックス
  • ジレ (メーカー不明)
  • ウィンドブレーカー
  • モンベル腹巻き

今回の装備

全体構成


車体はお馴染み、CARACLE-COZ Mサイズフレーム リムブレーキモデルです。コンポは105で、フロント 52-36t、リア11-34tの構成。ブレーキシューは BBBのウルトラストップハイパフォーマンス (BBS-28HP)を愛用。雨でも安心して止まれるゾ(^^)

サドルは長距離で安心のセラ・アナトミカの R2 を。本当は革サドルの方が良いのだろうけど、雨の中も走るのでゴム製のを使ってます。

ミニベロロードでハンドルポストに高さがあるのを利用して手元にボトルケージを取り付け。シートポストと合わせて 2ボトル体制です。ダウンチューブのボトルケージには修理工具類を詰めたツール缶を配置してます。

コクピット周り


ハンドル前方にKCNCブルベマウントを伸ばしてサイコン(Edge840 Solar)とナビ(etrex22x)、動画撮影用カメラ(AS300)を設置。

ライト(VOLT800 NEO) 2本は、RecMount 両持ちナローマウントを使ってフロントバッグの下から照らせるようにしてます。ついでにダブルマウントで、ステム上にスマートフォンを取り付け。

以前に雨中ライドで機材を水没破壊した苦い思い出があるので、スマートフォンは雨の時は防水袋に入れ、動画撮影用カメラはUSB給電出来るように加工した潜水用ケースに入れて使ってます。

フロントバッグ


サイコンとライトの間に挟み込むので、円筒型で両サイドが開く物を使ってます。走行中に開けるのは難しいけど、長い物も入るし意外に便利!(^^)

防水性はあまり無いので、パンク修理工具、メンテ工具一式と、緊急時の補給食等をジップロックで包んで入れてます。予備スポークとかニップルも入れてるよ。

(この両サイドのみが開くタイプ結構便利なので、どこか防水性の高い物作ってくれないかなぁ(^^;)

フレームバッグ


アピデュラのエクスペディションフレームバッグM (防水)を愛用中。サイズぴったりだし、軽くて防水でたくさん入るのが嬉しい(^^)

いつもはモバイルバッテリー2本以上持ちますが、今回は毎晩充電できるので Anker の 25600mAh のを1本だけにしました。ちなみに、動画撮影カメラにはこちらから常時給電してます。

ACアダプタやケーブル類は一袋にまとめておき、宿に到着したらサッと取り出せるようにしました。毎日のルーチンで手間取りたく無いですしね。

救急キットや薬類、プロテクトJ1、PEKOさんの輪行袋などもここにまとめて入れてます。

サドルバッグ


オルトリーブのサドルバッグ2 (防水)を愛用。荷物が増えた時に口が閉まらない事があるので、ワールドサイクルのサドルバッグエクステンションも併用してます。

ここには、軽いけど嵩張る服類を入れています(レインウェア上下、レインシューズカバー、インナーの着替え1セット、おたふく手袋の防水ソックス、防寒具(ジレ、ウィンドブレーカー、グローブ)。

サイクルジャージとビブパンツは着替え無しで行きますが、青森のホテルでドロップバッグするので、それで充分でしょう(^^)

一週間前…まさかのDNSの危機!?

トラブルは突然に

宿も押さえたし、ドロップバッグの発送も完了。いよいよ今週末出発だ!と思っていたら、このタイミングで厄介な仕事のトラブルが舞い込んだ(>_<)。

何とか大急ぎで対応したものの、RM行けるのか?これ?

そして体調を崩す

無理な仕事が祟り体調を崩しました。熱はほとんど無いけど頭痛がひどい…(_ _;。

昨年、GW直前にひどい風邪をひいて寝込み、治ったと思ったら更にインフルエンザにかかって一週間隔離生活になった悪夢が蘇ります…。

まさか、また昨年みたいな事になるんじゃないだろうか…。あんなのはもう嫌だ…。とにかくあと数日、早く眠って身体を回復させなくては…(泣)

前日移動日

そして迎えた前日移動日。まだ頭痛が残ってる上に、仕事でも不穏なメールが流れてる…。もしやこれは走っている最中に呼び戻されるパターンか?

それならいっそこのままDNS した方が良いのでは…。

正直、かなり弱気になっていた。しかし、頭痛以外には異常は無いし、仕事の方もギリ午前中で落ち着かせた。とにかく、ここまで準備して来たのだから出発地点までは行こう。

もし万が一呼び戻されたとしても、本州にいる間ならどこからでも戻れる。よし、行けるところまで行ってやろう!あとは野となれ山となれ!

今日は贅沢に新幹線移動


今回はGW前で混むかも知れないし、体力温存の為に新幹線での移動です。しかし、新幹線は速いね、あっという間に東京まで来ちゃったよ。

移動中にTL追ってると、参加者の方々も続々と移動を始めてて嫌が応にも気分が高まりますね。

そうそう、前日までに出走受付処理済ませなければならないというのもそこで気付いて慌てて処理したという。いやはや、ここ数日ドタバタしてたからすっかり忘れてました。危ない危ない。

チェックイン!夕食はおなじみのサイゼ!




かくして無事にスタート地点近くの東横INN 武蔵中原駅前店にチェックイン。

車体の準備と最終チェックを済ませたら、近場のサイゼリヤで夕食を。野菜たっぷりの田舎風のミネストローネが、優しいお味で美味しい…。

ホテルに戻った後は、まだ早いけど、お風呂でよく温まり、充電祭りを開始してベッドへ。完全復調とは言えないので、今のうちに眠れるだけ眠っておきます。

それでは皆さんお休みなさい… (_ _ )zZZ

真夜中のピンチ!ここに来てDNSか!?

目が覚めたらまだ0時。さすがに早く寝すぎたか。

ふと見ると、ちょうどモバイルバッテリーの充電も終わっていたので、目が覚めたついでにバッグに片付けておこうと起き上がった。今考えれば、これが間違いのもとだった…。

バッテリーをフレームバッグに入れ、スーッとジッパーを閉めたら、最後の最後で何か嚙みこんど。あれ?と思ってジッパーを戻そうとすると、今度はグッとひっかかって動かない。よく見たら、チェーン清掃用の不識布を噛んでしまった模様。

まぁ、不識布なら破れてもいいし…と力を入れて引っ張ったら、うわ、思いっきり噛みこんで千切れた!開く方向には動くけど、閉まる方向には全く動かない(T-T)


ジッパーから少し顔を出している不識布を指でつまんで取ろうとしたが全然取れず。冷や汗ダラダラ。

少しずつジッパーを開く方向に動かして取り除こうとしたものの意外に固くて切れなくて取れない。ついにはフレームバッグ、フルオープンでにっちもさっちも行かなくなった(;_;)

え??こんな、こんなつまらない事で DNS??? (T-T)

もう手元の工具類ではお手上げ、どうする?どうする?どうする?冷や汗流れる中、ひらめいた。

そうだ、安全ピンみたいなものがあれば、ほじくって取り除けるかも!幸いここはホテル。早速フロントに連絡したら、裁縫道具ならあるとのこと!しめた!

寝巻のまま降りていって裁縫道具を受け取り、細い針を使ってちくちく、ちくちく…。こんな真夜中に一体何をやっているんだか(泣)。

それでも格闘すること数分、なんとか詰まっていた不識布が取れた!!でもここで安心してはいけない。もう少しだけジッパーを開く方向に動かしてみると、やはりまだ詰まってた!力をかけながら針でちくちくちくちく、かくしてようやくほぼ全部を取り除き無事にジッパーが閉まるようになったのでした。

時刻はもうすぐ1時…。いらん汗をかいたけれど、こうして最大級の DNS を阻止したのでした。

朝までもう数時間、とにかく眠ろう…。今度こそ本当にお休みなさい…。

(to be continued...)